家具のあれこれ学べるブログ

2023/07/31

知っておくと便利な豆知識!フルスライドレールがついた引き出しはどうやって取り外すの?

今回は収納家具の引き出しの取り外し方についてご説明させていただきます。

収納家具の引き出しにはいくつかの形状があります。

簡単な作りのものであれば、難なく引き出しごと取り外すことができます。

ところが、フルスライドレールになっている引き出しには、ストッパーがついているのです。

引き出しを無理に外そうとすると、壊れてしまう場合があるので要注意。

以下にダイニングボードの引き出しの例を取りあげましたのでご覧ください。

 

********************

1.フルスライドレールとは

2.フルスライドレール 横にストッパーがついているタイプ

3.フルスライドレール 下にストッパーがついているタイプ

4.フルスライドレール 指でプッシュしながら外す

********************

 

1.フルスライドレールとは

引き出しのレールにはフルスライドレールとスライドレールの2種類があります。

フルスライドレールとはその名の通り、奥まで全部出すことができる引き出しです。

通常のスライドレールだと引き出しが最後まで出てこないので、奥にしまったものを取るときにちょっと面倒だったりします。

フルスライドレールは、引き出しが全部出てくるのでとても便利。

中のものをすべて確認できるので、奥にあるものを忘れてしまうといった失敗も防止できます。

じゃあ引き出しはすべてフルスライドレールにすればいいのに…と考えたくなるところですが、フルスライドレールは一般的なスライドレールより割高になってしまうのがデメリットなのです。

また、引き出しの外し方が分かりづらいのも難点。

今回のブログでフルスライドレールの引き出しの外し方を覚えてしまいましょう。

 

■スライドレールの引き出し
 

■フルスライドレールの引き出し
 

 

2.フルスライドレール 横にストッパーがついているタイプ

レールの横にストッパーが付いているタイプは、ストッパーを指でパチンと押して外せば引き出しを取り外すことができます。

 

 

3.フルスライドレール 下にストッパーがついているタイプ

レールの下にストッパーが付いているタイプもあります。

黒いつまみを押すとストッパーが外れます。

 

 

4.フルスライドレール 指でプッシュしながら外すタイプ

レールにレバーが付いているので指でプッシュしながら外します。

 

 

重い食器をしまうダイニングボードや、書類や文房具を入れる学習机などに、フルスライドレールの引き出しが使用されていることが多いです。

引っ越し時や災害時に、引き出しの外し方が分からなくて壊してしまったというお話を聞くこともあります。

ストッパーの存在が分かれば、家具を破壊することなくフルスライドレールの引き出しを取り出すことができます。

豆知識として、是非覚えておいてくださいね。