家具のあれこれ学べるブログ

2018/11/01

日々の暮らしを豊かにするインテリア雑貨や小物の楽しみ方

先日のリニューアルオープンに伴い、充実させた雑貨コーナー。

キッチン雑貨などの日用品からオブジェやアートなどの装飾品、イベントを楽しくする季節の雑貨まで幅広く取り揃えました。

おかげさまでご好評をいただいております(*^-^*)

日々の暮らしに彩りを添えてくれるワクワクするような雑貨たち。

今回はそんなインテリア雑貨の楽しみ方についてご紹介します。

 

********************

1.ディスプレイの基本

2.テイストを揃える

3.余白を楽しもう

4.ドイリーやトレーを使ってみる

5.まとめ

********************


1.ディスプレイの基本

大好きな雑貨を並べてみたものの、イマイチしっくりこない…と感じることも。

まずは、ディスプレイの基本スタイルをチェックしてみましょう。

ベースを押さえることで、きっとピンとくるディスプレイに生まれ変わります。

 

基本① シンメトリー

初心者でも失敗しないディスプレイ方法です。

左右対称になるように雑貨を並べます。

高さや色を揃えたり、規則的に繰り返したりすることで、安定感が生まれます。

カチッとした印象を作りたい時に効果のあるスタイルです。

 

基本② 三角形

雑貨に高低差を与え、三角形を作ります。

正三角形でも二等辺三角形でも、変則的に直角三角形もアリ。

三角形を意識して雑貨を配置すると、不思議とバランスよくまとまっちゃうのです。

 

 

2.テイストを揃える

スッキリとまとまったディスプレイに仕上げたいなら、手っ取り早いのはテイストを揃えること。

一口に雑貨や小物と言っても様々な種類のものがありますよね。

それらの素材感を揃えることで統一感が出て、グッとお洒落な雰囲気に。

例えば、ナチュラルテイストに合わせるなら、ほっこりするような温かみのある小物をチョイス。

色味的にも明るいライトな感じで揃えると優しい空間が出来上がります。

シャープなイメージならモノトーンの雑貨、シルバーやメタル系の雑貨で統一。

全体のテイストを合わせれば、自然とハイセンスなディスプレイが完成します。

雑貨を購入する際にはお部屋のイメージに合わせて選ぶと失敗はありません。

 

 

3.余白を楽しもう

雑貨をディスプレイする際陥りがちなのが、小物をこれでもかと並べてしまい雑然とした雰囲気を作り出してしまうこと。

お気に入りのものを飾っているはずなのに、ゴチャゴチャとしていて落ち着かない…(-_-;)

そんな時は思い切って引き算のディスプレイを楽しみましょう。

あれもこれも目に入る場所に飾っておきたい気持ちをこらえ、大好きな雑貨を厳選します。

ものを減らすだけで随分とスッキリした印象に変身するはず。

カラーボックスをディスプレイ用に使っているなら、何も置かないスペースを作るなど、あえて広い空間を確保するのもひとつです。

 

 

4.ドイリーやトレーを使ってみる

ドイリーとは小さな敷物のこと。

花瓶やオブジェの下に敷く、レースや花模様のシートがありますよね、アレです。

雑貨に合わせてどんなドイリーを選ぶかは腕の見せ所。

また、トレーやカゴを使って雑貨を並べてみると違う表情が生まれたりします。

雑貨の組み合わせによって、異なる雰囲気を演出するのも楽しいですね。

 

 

5.まとめ

いかがでしたか?

インテリア雑貨はそれほどお財布に厳しくなく楽しめるものです。色や形、デザインを含め自分の好みに合わせ自由に選ぶことが出来ます。

一方で、簡単に入れ替えもできるので、次々と入れ替えながら楽しむのもいいのではないでしょうか。

 

大型家具とは違い、簡単に入替ができる雑貨。

季節に合わせたインテリアを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ユノメ家具Zではクリスマスや年末年始に向けて楽しめる雑貨を取り揃えていきます。

是非お店に足を運んでみてくださいね。

ご来店お待ちしています!