家具のあれこれ学べるブログ

2018/11/30

案外ハマってしまうかも⁉ 心身が癒される「座椅子生活」

今回は最近じわじわと人気がひろがりつつある「座椅子」に注目してみようと思います。

「ソファが欲しいけど部屋が狭くて…」「椅子だと楽だけど和室には合わないし…」

なんて考えている方に是非オススメしたいのが「座椅子」。

年配の方向けのものと思われがちですが、楽ちんで癒されると若い世代にも好評です。

生活の中に「座椅子」を取り入れて、極上のリラックスタイムを手に入れましょう!

 

********************

 

1.座椅子選びのポイント

  1-1.クッション

  1-2.サイズ

  1-3.デザイン・カラー

2.様々な機能

  2-1.リクライニング

  2-2.姿勢矯正

  2-3.回転機能

  2-4.肘掛け

  2-5.折り畳み

  2-6.その他

3.まとめ

********************


1.座椅子選びのポイント

自分にぴったりの座椅子を見つけるためのチェックポイントをいくつか挙げてみました。

 

 

1-1.クッション

座椅子を購入する際、注意したいのがクッションの硬さ。

長時間座っていてもリラックス感を維持できるかどうかは重要です。

座椅子に限らずソファやダイニングチェアなど椅子全般にとって、クッションの性能は注目すべきポイント。

柔らかすぎるクッションは腰痛の原因になる場合もあります。

かといって硬すぎるのも心地よさに欠けますよね。

ちょっと硬めかな?と感じるくらいのクッションが、疲れにくいといわれています。

自分が最も寛げる硬さを追求しましょう。

 

 

1-2.サイズ

全身を包み込む大きなものから、コンパクトなものまで、座椅子のサイズもいろいろです。

置く場所によってサイズが限られる場合もありますが、許されるならサイズにもしっかりこだわりましょう。

座面の大きさや背もたれの高さによって座り心地は変わります。

特に背もたれの高さや形状は大きく影響するので大切です。

頭までしっかりカバーするハイバックが好みなのか、そこまでのボリュームは必要ないのか…。

できるだけ小さな座椅子でスッキリ感を重視するのか…。

実際にいくつか座ってみて、サイズ感による座り心地を確かめてみましょう。

そして体の大きさに合った、自分の感覚にフィットするものを選んでください。

 

 

1-3.デザイン・カラー

家具を選ぶ時には機能性はもちろん、見た目も大事なチェックポイント。

座椅子はお手軽な分、デザインやカラーが豊富に揃っています。

自分専用の個性的な座椅子を探したり、色とりどりの座椅子を置いてアクセントにしたり。

別売りでカバーを購入して、気分に合わせてアレンジするのも楽しいですね。

カバーをすることで汚れや生地の痛みも防止することができ、長く愛用できるというメリットも。

 

また、最近では座椅子らしからぬスポーティーなタイプも人気です。

 

 

 

2.様々な機能

最近の座椅子は様々な付加機能によって、ますます使い勝手がよくなっています。

どんな機能があるのかピックアップしてみました。

 

2-1.リクライニング

「座椅子」の機能の一番の魅力は、リクライニングではないでしょうか。

その時の体調や気分に合わせて何段階も角度を調節できるのはとても便利。

チェックしたいのは、リクライニングの調節可能な箇所と段階です。

背もたれの角度だけではなく、頭部や脚部も調節できる座椅子なら、好みに合わせてジャストフィット。

最近では40段階程度調節できるものもあります。

 

2-2.姿勢矯正

長時間同じ姿勢でいると、どうしても体に負担はかかるもの。

そんな悩みを解消する姿勢矯正用の座椅子も人気です。

このタイプの座椅子は価格によって効能・効果も様々。

腰痛が気になるなら検討してみてはいかがでしょうか。

 

 

2-3.回転機能

こたつが登場するこれからの季節に便利なのが、回転機能付きの座椅子。

近くにあるものにちょっと手を伸ばしたい時にも、座ったままの状態でOK。

座面が360度回転するので、椅子を引かなくても立ったり座ったりできる便利機能です。

  

 

2-4.肘掛け

肘掛け付きの座椅子はスペースをとってしまうデメリットもありますが、リラックス感を満喫できる魅力があります。

また、立ち上がる際肘掛けに体重をかけられるので、足腰への負担が軽減されます。

お年寄りにはお勧めです。

 

2-5.折り畳み

折り畳みできる座椅子なら、持ち運びも簡単。

別の部屋で使用したい時にもサッと運ぶことができますし、掃除の時の移動も楽々です。

コンパクトになれば、収納場所にも困りません。

常時使用しないのであれば、折り畳み機能が付いた座椅子は重宝しますよ。

 折り畳むと… 

 

2-6.その他

座椅子の使い方は人それぞれ。

体調や気分によってリラックスできる態勢も変わります。

最近ではゲームマニア用にこんな座椅子も登場しています。
 

 

3.まとめ

座椅子選びのポイントや便利な付加機能を見てきましたが、いかがでしたか。

ローコストで癒し空間を手に入れられる「座椅子生活」。

興味を持ったら早速始めてみては?

案外ハマってしまうかもしれません。

ユノメ家具Zでは、おすすめの座椅子を種類豊富に取り揃えております。

座り心地を確かめに、是非お店にお越しください。

店頭にない商品でもお取り寄せ可能です。

ご来店お待ちしています!